| メイン |
福岡の宴行ってきました
2014年12月15日 三国志大戦TCGデッキは名古屋の宴使用の群雄デッキを
破壊の衝動1枚⇒孔明借東風1枚
参加は№1トーナメント
1回戦 馬超デッキ 結果 負け(後に神無月さんだったと教えてもらう)
黄巾導師手札有で最後1発殴れれば勝ちまで行くが覚醒黄忠+馬超連撃で壊滅
敗者復活トーナメントの方が勝ち抜けしやすいし(震え声)
敗者復活戦
1回戦 伏兵魏デッキ 結果 勝ち
司馬昭が見えたので速攻で落城目指すプレイングに変更。先行5ターン目で落城勝ち
2回戦 呉デッキ(詳細うろ覚え) 結果 勝ち
序盤から壁削りに行って落城勝ち
3回戦 馬超デッキ シード@炎舞さん 結果 負け
華雄出して次ターン黄巾導師付けて殴るだけまで持っていったが、神威乱舞で待機殴りを3ターン連続されて削りきれず。1部隊でも残ってターンが回ってくれば勝てたのですが、許してくれませんでした。
大会結果はジェイクさん(伏兵魏)が優勝となりました。
そして3回戦で対戦したシードさんが準優勝となりました。
おめでとうございます。
序盤の牛輔等がうまく出ず、スロースタートが多かった今回の対戦。
待機状態を殴れるデッキ相手の場合は結構厳しい内容であるのが今回の宴で分かった。東南の風も欲しい場面で1回も手札にこなかった。
大阪では更にスピード上げてひき殺すか要検討という感じです。
蜀(主にマナブ馬超)が多くいた福岡の宴。大阪でも使用率はかなり高いと思うので思い切って東南の風4枚投入もありと思われる。
本当に入れるかは、まぁ情報戦ということで(汗
破壊の衝動1枚⇒孔明借東風1枚
参加は№1トーナメント
1回戦 馬超デッキ 結果 負け(後に神無月さんだったと教えてもらう)
黄巾導師手札有で最後1発殴れれば勝ちまで行くが覚醒黄忠+馬超連撃で壊滅
敗者復活トーナメントの方が勝ち抜けしやすいし(震え声)
敗者復活戦
1回戦 伏兵魏デッキ 結果 勝ち
司馬昭が見えたので速攻で落城目指すプレイングに変更。先行5ターン目で落城勝ち
2回戦 呉デッキ(詳細うろ覚え) 結果 勝ち
序盤から壁削りに行って落城勝ち
3回戦 馬超デッキ シード@炎舞さん 結果 負け
華雄出して次ターン黄巾導師付けて殴るだけまで持っていったが、神威乱舞で待機殴りを3ターン連続されて削りきれず。1部隊でも残ってターンが回ってくれば勝てたのですが、許してくれませんでした。
大会結果はジェイクさん(伏兵魏)が優勝となりました。
そして3回戦で対戦したシードさんが準優勝となりました。
おめでとうございます。
序盤の牛輔等がうまく出ず、スロースタートが多かった今回の対戦。
待機状態を殴れるデッキ相手の場合は結構厳しい内容であるのが今回の宴で分かった。東南の風も欲しい場面で1回も手札にこなかった。
大阪では更にスピード上げてひき殺すか要検討という感じです。
蜀(主にマナブ馬超)が多くいた福岡の宴。大阪でも使用率はかなり高いと思うので思い切って東南の風4枚投入もありと思われる。
本当に入れるかは、まぁ情報戦ということで(汗
| メイン |
コメント